Aizelの公式Xでご紹介している英会話表現の2025年9月分をご紹介します!
Aizelの日本人講師がこれらの表現を取り上げています。
今回は夏終わりに聞かれそうな表現特集です。
下の中で気になる表現をクリックすると、その表現説明の箇所にジャンプできます。
————————————————-
1.「Did you catch up on sleep or just stay busy?」
2.「Did you get to see old friends while you were off?」
3.「Was it hard to get back into school/work mode?」
4.「Did you make the most of your summer?」
5.「What was your go-to activity during the break?」
6.「How were the fields?」
7.「Did you get any you time?」
8.「Did you get any R&R?」
————————————————-
1.「Did you catch up on sleep or just stay busy?」
Catch up on sleepは寝不足を取り戻すための睡眠というようなニュアンスなので、夏休みでしっかりと体休められた?というようなニュアンスが想像できますね。
2.「Did you get to see old friends while you were off?」
Offは1,2日の仕事休みの日だけでなく、長期の休みにも使う事ができ、I’m off for the holidays.みたいにも言えます。
3.「Was it hard to get back into school/work mode?」
学校/仕事モードに戻るという言い方は日本語でも言いますよね。Get back to normalのように、~に戻るという言い方としてget back toは覚えておきたいです。
4.「Did you make the most of your summer?」
最大限に楽しめたかという言い方ですが、似たようなものでmake the best of ~というのもあります。こちらは大変な状況や困った状況などで最善を尽くすというような意味で使われる事が多いです。
5.「What was your go-to activity during the break?」
Go-toは、頼りにしている、お決まりの、というようなもので、You are my go-to.なら、困った時の頼みの綱なんだから、的な感じになります。
6.「How were the fields?」
farmer’s tan(畑仕事でTシャツなどの焼け跡がくっきりついている日焼け)がある人に対してのジョークめかした言い方です。勿論、相手は畑仕事をしていたわけではないという前提です。
7.「Did you get any you time?」
You timeというのは、自分時間という事です。小さい子供がいて普段自分の時間が全く取れない人などに対して言う事ができると思います。自分で言うなら、me timeです。
8.「Did you get any R&R?」
このR&Rは、rest and relaxationの略です。この夏はゆっくりできた?という事ですね。
英会話表現紹介シリーズVO.11
